鉄骨骨組(ラーメン)に対する
①鉛直荷重時の曲げモーメントと垂直反力
②地震による水平荷重時の曲げモーメントと垂直反力
が図で与えられ、これから地震時に柱に生じる
「圧縮応力度と圧縮側曲げ応力度の和」の最大値を求める問題
「圧縮応力度と圧縮側曲げ応力度の和」は⑤-1同様に
σ=σn+σm=N/A+M/Z ・・・☆
で求められる。(最大値を求めるので符号は+のみ考える)
※圧縮側は普通マイナスで表すけど、ここでは大きさしか考えないので無視。
①と②が図で与えられるけれど、
問題にしてるのは柱なので柱の部分だけに着目して①と②を重ね合わせ
③垂直反力だけ表した図(N図)
④曲げモーメントだけ表した図(M図)
を描き、N・Mともに最大となる点におけるσが、その最大値となる。
あとは問題文に断面積Aと断面係数Zが与えられるので
☆の式でσの値を算出する。
0 件のコメント:
コメントを投稿