「構造設計のツボ」を一通りやった後、
次は法規をやらねばと思ったのだけど
2012年版の法令集や問題集が出るのはまだ先だったので
とりあえず全体を俯瞰できる参考書はないかと本屋に行き、
「一級建築士試験学科別重要事項集」という参考書に出会った。
2003年発行と少し古いのが気がかりだったけれど
(計画と環境・設備が分かれてない)
全体的によくまとめられていそうだったので購入。
復習のつもりで構造をさらっと読み流して
引き続き施工もザッと読み流したところで今日に至ってます。
問題のない参考書だと、解く時間が必要ないので
すぐ次に進めるのが利点。
かなりざっくりではあるけれど
重要な公式や図表がたくさんのっているので
全体を俯瞰するという意味ではいい参考書になるのではないかと思う。
今後の予定は法規と計画を1月中に読み流し、
2月から法令集作りと構造の問題集に取りかかる予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿